2022-05-14
マリメッコ愛が止まらない

娘から以前プレゼントしてもらった、マリメッコの折りたたみ傘。
とても気に入って大事に使っています。

折りたたんだらこんな感じ。
色が明るくて、雨の日でも気分が上がります。
何より、マリメッコが好きなことを分かってくれて、これが欲しいと言った訳でもないのに、持っていないのを知って選んでくれた娘のセンスに感激しました。

これは、Siirtolapuutarha(シイルトラプータルハ)/市民菜園 という名前のマグカップ。
手書き風のドットが可愛くて、シンプルなのにすごく心惹かれて自分で購入したものです。
このデザインは、男性へのプレゼントにも良さそう。
オーソドックスな、Unikko(ウニッコ)/ケシの花 のマグカップ。
マリメッコと言えばこれですよねぇ。

あと、もうひとつ娘がプレゼントしてくれた、雨雲をモチーフにしたSaapaivakirja(サーパイヴァキルヤ)というコーヒーカップ。
これは、マリメッコの中でも珍しいデザイン。
優しい雰囲気がとてもいい感じです。

それから、タオル。
これも娘のプレゼントです。
色がさわやかでかわいい~。

もうひとつ、このタオルもマリメッコ。
ちょっと男っぽいイメージですが、シンプルでしっかりしているので、キッチンで使っています。

昔持っていた、マリメッコのポーチは、ボロボロになってしまったので手放してしまいましたが、とても気に入ってました。
この写真の中にあるポーチです。
また、機会があればゲットしたいと思います。

マリメッコのデザインは、何故か心惹かれて、いつまでも飽きないです。
マグカップなんて、毎日使っていても飽きなくて、もっとコレクションしたい。
置き場所がないんですけどね。
マリメッコ愛は止まりません。
あ〜、書いてたらマリメッコのお店に行きたくなってきた。
関連記事
コメントを残す