-
2021年04月20日 | キャンプ
Seriaの新キャンプ用品
Seriaでキャンプ道具が一気に新発売されました。すごい力が入ってますよねぇ。 バーベキューグリル コンパクトストーブ 火起こし器...
-
“メスティン”のお弁当
“メスティン”を数週間前にキャンドゥで購入しました。 ダイソーで売っているのとほぼ同じです。 固形燃料はこちらを使っています。 2...
-
2021年02月10日 | キャンプ
「ゆるキャン△」がおもしろい!
「ゆるキャン△」がおもしろい! 高校生の女の子たちが、キャンプをゆるく楽しむストーリー。 まさにキャンプブームに乗ったアニメです。...
-
海がテーマの冬バーベキュー
松戸市の「21世紀の森と広場」という公園に、「木漏れ陽の森」というバーベキューができる施設があり、初めて行ってきました。 営業時間...
-
週末は雨の中バーベキュー
週末は土曜日が雨で、日曜日は快晴でした。 土曜日、天気が怪しいことは承知の上でしたが、どこかでキャンプがしたくて、探してみました。...
-
川の側で泊まりキャンプ
ずっと初心者でも使いやすいワンタッチテントを使っていましたが、やっぱりちゃんとしたテントが欲しくなり、Nature Hikeのテン...
-
2020年11月04日 | キャンプ
雨のキャンプとオイルランタン
午前中雨の予報の中、迷ったのですが、結局予約していた成田の坂田が池公園キャンプ場に行ってきました。今回で2度目です。 写真の通り、...
-
川井キャンプ場でデイキャンプ
奥多摩の川井キャンプ場に、初めて行ってきました。 いつものように電車で。 到着したらとりあえずワンタッチテントを広げてカンパイ。 ...
-
キャンプとミニマムライフのバランス
このモンベルのサーモマグ、よく使ってます。 冷たいものを入れても、水滴でびちょびちょにならないんです。 一部がちょっと冷たくひえ〜...
-
2020年10月13日 | キャンプ
新しいテントを買ったけど・・・
今までのテントは激安のワンタッチテントで、お子様用のような、なんちゃってテントでした。 前面が完全に開いていて、完全に個室にならな...
-
電車でキャンプ第3弾!
週末は、成田市の坂田ヶ池総合公園のキャンプ場へ行ってきました。 最寄り駅は、JR成田線の「下総松崎」駅。 ここからキャンプ場まで、...
-
奥多摩でデイキャンプ
奥多摩の氷川キャンプ場へデイキャンプに行ってきました。 先日行った初めてのキャンプは、普通のキャンプ場でしたが、今回は川のそばのキ...
キャンプ