toggle
2022-06-02

オーディブル「精神科医が見つけた 3つの幸福 最新科学から最高の人生をつくる方法」

幸せになるための方法を分かりやすく具体的に書いてくれている本です。

人は幸せを感じると、さまざまな幸福物質が脳内に分泌されます。

ドーパミン的幸福

その中で主な物質として、ドーパミン、セロトニン、オキシトシンという3つがあり、それらがバランスよく出ていると幸せになれる、という話です。

ドーパミンは、例えば努力して勉強してテストで良い結果が出た!とか、仕事で苦労して上手くいった!などと主に興奮を伴う喜びを味わった時に出る物質。

これはお酒などを飲んでも出るものだそうです。

そのドーパミンが出た時に得られるのがドーパミン的幸福。

ただ、ドーパミンは、すぐに効果薄れるので、人はまたそれを求めます。

セロトニン的幸福

セロトニンは、安らぎを感じたり気分の安定を感じる時に出る物質。

身体が健康で、気分が落ち着いていて、安らぐ気持ちになった時などに感じる幸福感です。

十分な睡眠が取れていたり、バランスよく食事ができている。

空を見て、あ〜爽やかで気持ちいい、と感じる。

この幸福感は、持続性があり、何度も感じることが出来る幸せです。

オキシトシン的幸福

オキシトシンは、人とのつながりや愛情で得られる幸せ。

家族とのつながり、友達や恋人とのつながりを通して得られるものです。

コロナ禍で、ここが途切れてしまって寂しい思いをしている人も多いと聞きます。

人は人とのつながりの中で生きているので、それがあることに感謝したり、自分から意識してコミュニケーションをうまく取ることで、幸せを感じやすくなります。

幸福物質の順番

多くの人が陥るのが、今は幸せじゃないけど、大金持ちになったら幸せになれる、と思って苦労して働いたり、今手にしていないものを、これさえあれば幸せになれるのに、と感じてしまうこと。

これはドーパミン的幸福を求めているので、得られると一瞬幸せを感じますが、少し経つとそれが薄れてしまい、もっと欲しい、となってしまいます。

これは、幸福物質の順番を間違えているのです。

一番最初に求めるべきは、オキシトシン的幸福。

つまり、身体の健康、安らぎ。

これは、持続可能、サスティナブルな幸福です。

まずこれを得る必要があります。

その後、オキシトシン的幸福。

人とのつながりで得られる幸福ですね。

人は、当たり前の関係に感謝しなくなります。

家族や夫婦関係など、相手の悪いところばかりを見て、良い部分を見ようとしない。

本当は、そばにてくれるだけで幸せで、意識してみると、色々なことをやってくれている、ということに気づいたりすると、オキシトシン的幸福を感じられます。

そして、興奮を伴うドーパミン的幸福は、その2つの土台があった上で時々感じることができると、幸福3大物質のバランスが良くなります。

ドーパミンだけを求めると、簡単に得られるお酒やギャンブルなどに依存してしまう危険性がありますが、先の2つの幸福を感じている状態では、そうはならないのです。

本書では、その具体的な方法を紹介していて、実践しやすいものばかりです。

3行ポジティブ日記

例えば、3行ポジティブ日記。

その日1日の最後に、楽しかったことを思い出して書く。

寝る前に嫌だったことや、上手くいかなかったことなど、ネガティブなことを考えて寝ると、その1日が不幸せだったと脳にインプットされてしまいます。

誰でも一日の中で悪いことはありますが、ポジティブな出来事もあるはず。

それを思い出して寝ると、その日は幸せな一日としてインプットされます。

毎日それを続けると、次の日もまた次の日も幸せだった、一週間やれば一週間幸せだった、一年幸せだった、結果、幸せな一生だったな〜となるわけです。

たった一行でもいいので、3つ、ポジティブなできごとを手帳などに書いて寝ることをおすすめされています。

早速実践。

私はスマホの日記帳に写真と共に記録しています。

精神科医、樺沢紫苑さんは、様々なうつ病患者などと接してきて、事前にうつ病を予防する方法を世の中に伝えようと、発信活動をされています。

何冊か読みましたが、どの本も分かりやすく、楽しくなるものばかり。

悪いニュースや、心配事ばかりにフォーカスするのではなく、楽しいことにどんどんチャレンジして、セロトニンもオキシトシンもドーパミンも放出して、幸せを感じながら生きていきたいですね!

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です