成田で秋キャンプ

9月に来た、成田の坂田ヶ池総合公園キャンプ場に、また来ています。
木々はすっかり秋色に色付いています。
11月だというのに、とても天気が良くて、気温が高く、上着も毛布も全く不要な、キャンプ日和。
新しい焚き火台とランタンでキャンプスタート

今回は、新しい焚き火台を導入しました。

大きめの薪を横から差し込めるので便利です。

しっかりしていて、安定感があります。
これは買ってよかった!
それと、バンドックのオイルランタンも、今まで使っていたキャプテンスタッグのものより少し大きめのものを購入しました。


これが、夜に起きて見たら、倒れて火が消えていました。
何が起こったのか?
何事もなかったので良かったですが、なんで倒れたのか不思議です。

こんな風にガラス部分が黒くなってしまいました。
・・・が、ススを拭いたらきれいになりました!


今回は厚切りステーキ。

キムチ鍋をやったのですが、その写真は酔っ払っていてありません。
鍋の〆にうどんを入れている写真だけ撮っていました。
このキャンプ場では、リヤカーが借りられるので、車から荷物を運ぶのが楽チンでした。


ホットサンドの朝食
夜はかなり早い時間に寝たので、おそらく10時間ぐらいは寝たでしょう。
早朝に目覚めて朝ごはん。


いい感じに焼けました。

クノールのかぼちゃのスープも一緒にいただきます!
イオンで買った83円の食パンですが、極上の美味しさ!

午後からお天気は崩れるようですが、今のところ暖かくて気持ちいいです。
今回は、土曜のデイキャンプ、夜キャンプ、日曜のデイキャンプを取って1,800円。
安いし、のんびりできて本当に良かったです。
前回は、電車で行くミニマムキャンプでしたが、今回はニコニコレンタカー。
土曜8時~日曜20時まで、ホンダのN-BOXを借りて10,780円。

近場なので交通費もかからず、食材と、ガソリン代とキャンプ場での支払いとで、2人で25,000円ほど。
遠くに行くと高速代もかかりますがそれもないので、気軽で、週末時々楽しむキャンプとしてはお手頃でした。
コメントを残す