toggle
2024-06-07

使わないともったいない!「ファミペイ」無料クーポン

ファミペイキャラクター「ファミッペ」

ファミリーマートのアプリ「ファミペイ」使ってますか?

私は自宅の近くにも、職場の近くにもファミリーマートがあるので、だいぶ前からファミペイを使っています。

主にコーヒーの回数券と、クーポンをゲットする目的で使っています。

ファミマカフェ回数券

ファミマカフェが10杯分の値段で11杯飲めるおトクな回数券です。

私はこれを使って仕事の合間にコーヒーを買いに行きます。

冬はホット、夏はもちろんアイス。

切り替え時期を間違えると、暑いのに回数券が残っていてまだホットを飲み続ける、という目に合うので、注意が必要ですが。

10杯分の料金で11杯分飲めるなんて単純に嬉しい。

使い方は、ファミペイアプリにチャージしたお金を使って、アプリ内で回数券を購入すると、回数券の項目に自分の回数券が表示されるので、使う時はそれをセットして、レジでファミペイのバーコードを読みとってもらうだけです。

セルフレジでも使えます。

残りの枚数も分かります。

これが嬉しい!無料クーポン

そして、何より嬉しいのが無料クーポン。

クーポンの項目に、○○円引きなどのクーポンがあるのですが、時々「無料」と書かれたクーポンが登場します。

最新は、タカラ缶チューハイレモン350mlです。

早速ゲットしてきました。

ちなみに、その前は1週間ほど前、これも無料でもらいました。

なんと500mlも無料でくれるなんて太っ腹です。

初めは、これだけもらいにいくのは気が引けるな〜と思って、他のものもちょっと購入して、ついでにもらう、みたいなことをしていましたが、今は割り切って、これだけもらいに行きます。

レジの方も、商品の引換ですね、と快く対応してくれます。

何も遠慮することはありません。

そもそも、普段ファミペイでお買い物しているからクーポンがもらえるのです。

だからどうどうと交換に行きます。

ただ、私はいつも仕事が始まる少し前にもらいに行くので、朝っぱらからお酒を手にレジに行くことに少し抵抗がありますが、まあ、それも一瞬のことですから、えいやともらいにいきます。

そして、ありがとう〜と笑顔でファミマを出ます。

バーコード支払いもできるのは便利

たまに、バーコードのついた支払い用紙、納付書のようなもので支払いに行くことってありますよね。

あれのためにコンビニに行くのって面倒です。

それも、アプリがあれば自宅で支払い完了します。

ただし、全ての支払いができる訳では無いので、そこは一度バーコードを読み取ってみてからファミペイチャージした方がいいです。

とにかく、他のコンビニのアプリはインストールしたものの、ほとんど使わないですが、ファミペイアプリだけはかなり使ってます。

使いやすいからですね。

そして、ランダムに現れる無料クーポンが楽しみで、来てるかな?来てないかな?とのぞきに行くのもワクワクします。

ちなみに、一番初めはスイーツのクーポンでした。

ただ、どこかでこいつは酒飲みだなとAIが判断したのでしょう。

ある時から、お酒のクーポンしか配布されなくなりました。

ファミマが近くて、よく使うけど、まだアプリはやってないという方、ぜひお試しください。

楽しいですよ。

今なら初回ダウンロードで無料クーポンもらえるみたいです。

ファミマのアプリファミペイの公式ページ

ファミペイのキャラクター「ファミッペ」がかわいくて、大好きです。

アプリを開く度に出てくるのがたまらない!

なんと、検索していたらLINEのスタンプがありました。

【ファミペイ公式キャラクター】ファミッペLINEスタンプ

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です