toggle
2024-06-17

初めての有給取得

パスポートを申請するために、仕事を休みました。

6ヶ月働いたので、やっと有給休暇が発生して、初めて取得。

会社に理由なんて言わなくても良かったのに、役所の手続きのために・・・と言いかけたら、あ、うんうん早退とかねという雰囲気で受け止められて、一日お休みを頂きたいんですが、と話すと、え!という顔をされました。

その人からすると役所の手続きは1日もかからないだろうということなんだと思いますが、別になにも説明しなくてもお休みなんてもらえたのに、余計なことを言ってしまいました。

でも、1日お休みをもらっておいて良かったです。

戸籍謄本を取得する

戸籍謄本はマイナンバーカードで取れると思ったのに、そのためにはコンビニでの登録申請が必要で、その手続きになんと5日もかかるんだとか。

本籍地以外からコンビニ交付サービスを利用する場合は、利用申請が必要だとは。

そんなことなら早めに利用申請しておくべきでした。

お休みの1日で済ませられると思ったのに、わざわざ本籍地まで行かないといけない。

本籍地は電車で1時間ちょっとかかります。

で、後でわかったのですが、本籍地でなくても今住んでいる場所の役所で取れるようになったとのこと。

実は前日調べていてそのことは知っていたけど、パスポートに必要な全部事項証明書は本籍地でないと取れないとか、システムエラーが多発してるとか、時間がかかるだの、本籍地で取った方がいいというデータが出てきたので、あきらめて本籍地に行ったのです。

そしたら役所の人が、システムエラーがあったのは少し前のことで、今は無いとのことだし、本籍地以外では逆に全部事項証明書しか出せないらしいです。

やっぱり、ネットの情報というのは、もう少し丁寧に確認しないとダメですね。

こんなことなら直接役所に問い合わせれば良かったと思いました。

おかげで無駄に交通費と時間を使ってしまいました。

まあこれも良い勉強です。

  • マイナンバーカードでのコンビニ交付サービスを本籍地以外で利用する場合は利用申請が必要で、5開庁日必要。
  • 自分が住んでいる場所の役所でも戸籍謄本は取得できる。

これが本日学んだことです。

他にも役所で教えてもらったことが色々あり、知らないことを学べました。

パスポートセンターへ

次はその足でパスポートセンターへ。

平日の午前中でわりと空いてます。

ほとんど待たずにすぐ手続きすることが出来ました。

以前のパスポートは、いつ無くしたのかいつ捨てたのか、期限が切れているのでいらないと思っていましたが、切れていても持っていたら手続きに必要だったようです。

でも、こちらで調べますので、と特に問題ないようでした。

ハローワークの書類を出す

ハローワークの手続きも残っていて、その書類もなかなか普段記入したり出来なくて、やっと前日に全て記入したので、書類をまとめて郵便局へ。

それだけのことが、普段なぜかできなくて、後回しにしていました。

今日やるぞと、決意してやっと実行できて良かった。

私もやればできるみたいです。

マイナンバーカード更新手続きも

マイナンバーカード自体の期限は来年まであるようなのですが、電子証明書の発行期限が切れるという案内が来て、その手続きのために市役所へ行きました。

今は電子証明書が発行できる機能が最初からついているらしいのですが、私がマイナンバーカードを作った当初はそういう機能はなく、どこかでその機能を追加したため、それぞれの更新タイミングがズレていたようです。

次回マイナンバーカードを更新すれば今度からは同時に更新できるそうです。

何かと役所の手続きは面倒なことが多いのに、たいてい平日しか窓口はやっていなかったりして、お休みをもらった時に一気にやってしまう感じです。

これが終わった頃には、けっこうクタクタになっていました。

暑い中歩いたことも体力の消耗の理由ですね。

娘へ送る料理を作る

次女から、バターチキンカレーのリクエストがあって、送る日を約束していました。

それが翌日だったので、何がなんでも今日作らないといけない。

先にクロネコヤマトの集荷サービスも申し込んでいたので、その時間までに作るぞと、市役所から戻ったら、アイスコーヒーだけ飲んで休憩したらすぐキッチンへ。

これと、ポテトサラダと、ブロッコリーを茹でたものを容器に入れて、保冷バックに入れて梱包準備完了。

無事、ヤマトさんに娘のバターチキンカレーを渡せました。

翌日、届いたよと、連絡があって、画像も添えられていましたが、これ。

もう少し、映える写真にしてもらいたかったなあ

(笑)

我が家の夕食もバターチキンカレー。

せっかく休みを取ったけど、仕事の日より忙しかったです。

でも、やるべきことが終わって良かった!

ただ、友だちと夜に話す約束してたのが守れなかった!

ごめんね〜。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です