母の日のプレゼントと落ちたアナゴ

キャンプから戻って、道具を片付けたり、溜まった洗濯物をじゃんじゃん洗って干して、横浜まで出勤して、テレワークの平日を過ごしたと思ったらもう週末。
土日はのんびり寝ていてもいいのに、お互い4時頃には起床して、早朝から活動しました。
土日の朝ごはんはいつも夫が作ってくれます。
そのうえで、我が家の観葉植物の植え替えなどをやってくれて、スッキリしました。
その後、電車に乗って、昔私が住んでいた思い出の場所のショッピングモールに行き、ブラブラ買い物などして楽しみました。
歩き回って疲れたあとは、お気に入りのせんべろ居酒屋、そのあとスシローへ。


スシローでは、完全なるオートメーション化に改めて驚きましたが、中でも、オーダーした寿司が回転レーンで運ばれて来たあと、テーブルまでの専用レーンでちゃんとオーダーした人の場所で止まる仕組みになっていたことがすごいと思いました。
ただ、そのスピードが早くて、止まった衝撃でアナゴが寿司から落ちてこんな状態に。

こんなことになるのは、アリ?
効率を考えたオートメーションは素晴らしいと思いますが、これじゃ、味気ないというか、見るも無惨というか、もう少し優しく運んできてもらいたいと思いますね。

スシローが〆だったはずなのに、勢いで、ミスドまで行っちゃいました。
オールドファッションが好きな私たち。
オールドファッションはいつ食べても美味しいけど、お酒の後はさらに美味しい。
コーヒーのオカワリはせず、ドーナツ1個とコーヒー1杯で、いつまでもおしゃべり。
不思議ですが、家でもずっとしゃべってるのに、どこに行っても話が尽きなくて、しゃべりっぱなしです。

こんなスッキリしたパキラ。
友人夫婦にもらったベンジャミンバロックは、写真に撮り忘れましたが、翌日スッキリ植え替え完了しています。

母の日に届いた娘からのプレゼント。
化粧水と美容液です。
メッセージカードもつけてくれています。
普段、あまり多くを語らない娘のこんなちょっとした気遣いが嬉しいです。
もう1人の娘からも、何か送ってくれたようで、これから届く予定。
2人とも、一人暮らしで、自分の生活をちゃんとしながら、プレゼントしてくれる気持ちが、ありがたい。
2人には、おかずを作ってまた送ろうかな。
コメントを残す