お気に入りの食器たち
![](https://i0.wp.com/milkclouds.net/wp-content/uploads/2020/07/IMG_3005-scaled.jpeg?resize=960%2C984&ssl=1)
次女が買ってきてくれたケーキ。
誕生日プレゼント、いいのが見つからなかったから、だそうです。
大学の課題に追われる毎日で、バイトもあって忙しい中、買ってきてくれたケーキ。
ケーキでもなんでも、娘が選んでくれたのは嬉しいです。
![](https://i0.wp.com/milkclouds.net/wp-content/uploads/2020/07/1D81BCBA-1114-4AE6-AE88-BDCF1A03EE35.jpeg?resize=960%2C1280&ssl=1)
デラックスなコーヒーゼリーも。美味しかった〜。
![](https://i0.wp.com/milkclouds.net/wp-content/uploads/2020/07/1978F755-298E-4182-80CE-C08008E965EE-scaled.jpeg?resize=960%2C540&ssl=1)
これは、中学からの親友にもらったプレゼント。
ル・クルーゼのシェル型の小皿。
かわいいです。ル・クルーゼにこんなお皿があるんですね。
鍋しか見ていなかったのですが、お皿もいいですね。
アリエルを思い出すような可愛いデザイン。
デザートやちょっとした煮物、お刺身の醤油を入れても楽しいかも。
きれいな色で、ハニーと並べたら、とってもカラフルでさらに楽しい食卓に。
毎年ありがとう。
私はまだプレゼントできてないけど、もう少し待ってね。誕生日が2日違いの同級生です。
![](https://i0.wp.com/milkclouds.net/wp-content/uploads/2020/07/749193F9-0442-405D-8A54-13E064318DA6.jpeg?resize=960%2C720&ssl=1)
キウイもぴったり。
![](https://i0.wp.com/milkclouds.net/wp-content/uploads/2020/07/FB3CB897-A57A-4F15-91D7-50297CE7020E.jpeg?resize=960%2C720&ssl=1)
バナナもぴったり。
![](https://i0.wp.com/milkclouds.net/wp-content/uploads/2020/07/87B35786-7F45-416B-99E2-79130497DA40.jpeg?resize=960%2C720&ssl=1)
何度も登場しているこの黄色いお皿は、ittalaのティーマ。
ハニーという名前の色で、この夏でもう販売は終了するそうです。
それを知って最近慌ててゲットしました。
黄色のお皿は、食卓がパッと明るくなります。
北欧食器は、アラビアのパラティッシを持っていただけで、食器は少なめ持つことを意識していましたが、少し前に北欧食器好きの男性のYouTubeを知り、その方の北欧食器がどれだけ素晴らしいかを語っているのを見ているうちに、私ももう少し欲しいな〜と思うように。
食器って、ただご飯が食べられたら良いというものではなく、食事に合わせて選ぶと食卓が楽しくなります。
好きな食器は、食べる時も、洗う時も、収納していても楽しい。
詳しいことは説明できないんだけど、北欧の人の住宅が、昔はそんなに大きくなかったから、小さい収納スペースに、様々な食事に合う食器、ということで作られたそうです。
そういうところが現代の日本の住宅にも合うところなんですね。
そんな背景も、知ってみると、食器は奥が深いなぁと思います。
↓ここで買いました。
コメントを残す